アイテム表示

イメージ表示

24

漁師の潮煮シリーズ

23

あずきとこつぶ

22

果樹王国山形育ちのおいしいゼリー

21

書/書き文字

20

ブラッドオレンジどら焼

19

高速 社内報

18

ピーナッツ焼き

17

げんきの郷 すくすくヶ丘

16

サラダサーモン

15

白だし

14

山形県産さくらんぼ化粧箱 [高速オリジナル規格品]

13

鶴の舞橋 せんべい

12

匠・松山カステラ 小町シリーズ

11

直巻きおにぎりラベル

10

みゆっきぃ

09

スカーレットティアーズ/ゴールデンティアーズ

08

冷たいラーメン つめら〜

07

BOCO

06

みちのく塩辛シリーズ

05

提案キャラクター みみっこ

04

あかい実りの贅沢しぼり

03

煮付シリーズ

02

手巻きおにぎりラベル

01

NOW TSUSHIN

00

昭和の食品ラベル

事例一覧

お知らせ一覧

高速デザイン室

お問い合わせ

匠・松山カステラ 小町シリーズ

-4

オリジナルストーリーを描いた歴史性を感じさせる版画調のデザイン。

紙器にはこだわり、作り手の温もりが感じられる「未晒しクラフト」を採用。

松山伝統工芸「伊予絣」をイメージした美しい藍色のセット箱。

商品ロゴマーク「匠」、コーポレートマーク、落款もオリジナルで作成。

商品案内のリーフレットも作成しました。

40年以上の歴史を持つカステラ専門店の職人のプライドとこだわりが詰まったカステラ商品。小説「坊つちゃん」の舞台であり、日本最古の温泉地「道後」ならでのお土産としての付加価値を高める意図で、シリーズ「道後小町(プレーン)」では道後温泉前で小説の主人公坊っちゃんと待ち合わせするマドンナ、「伊予の桜(抹茶味)」では松山城の前で志しを胸に佇む坊っちゃんを描き、小説には無いオリジナルストーリーを展開。また、しまなみ海道を描いた「しまなみの風(塩味)」を加え、松山伝統工芸「伊予絣」の美しい藍色をイメージした3個セット箱と鮮烈な印象を与える黄色地の帯紙をご提案し採用に至りました。
※「道後小町」は、松山ブランド新製品コンテスト「令和2年度ネクストワン」にて金賞・松山市長賞を受賞。

https://takumi-matsuyama.com/syouhin.html

紙器

紙印刷物

イラスト

クレジット

コピーライティング

クライアント

有限会社アンシャンテ

コピーライティング

ディレクション

熊谷明洋(高速デザイン室)

コピーライティング

デザイン

熊谷明洋(高速デザイン室)

コピーライティング

イラスト

熊谷明洋(高速デザイン室)

コピーライティング

コピーライティング

熊谷明洋(高速デザイン室)

コピーライティング

紙器設計監修

熊谷明洋(高速デザイン室)

-3

-5

事例一覧

私たちは「食」の意匠を考える
デザインファームです。

1966年創業。株式会社高速は、
食品軽包装資材の専門商社です。

高速デザイン室

お問い合わせ

株式会社高速 デザイン室

〒983-8555 宮城県仙台市宮城野区扇町7-4-20
電話/022-205-2946(デザイン室直通)メール/design-room@kohsoku.jp

事例一覧

お知らせ一覧

高速デザイン室

お問い合わせ

© 2021 KOHSOKU Co.,Ltd.